さすが、仰木さんの選手起用、配置は絶妙かつ絶品だ
オマリーが解雇模様。金銭面が問題とのこと
今年の日本シリーズは今のところオリックスがドームで連勝し
明日から神戸グリーンスタジアムで3試合予定
オリックスは投手は長谷川、佐藤、あたりか
巨人はガルベスと宮本だろうか
今年は、日本シリーズは今のところ見に行かない予定
(なんだかんだで、去年もその前も1回ずついってるもんな)
斎藤と星野の投げ合いだな、
後半はシーソーゲームとなっている
あ、大森(巨人)が代打ホームランを打った。同点や
その後、イチローがホームランを打ち、オリックスが先勝
こちらも詳しくは新聞などを参照に
優勝はオリックス、二位日本ハムとは7ゲーム差
他のチームは勝率5割を割ってしまった
首位打者は今年もイチロー
本塁打王、打点王にオリックスのニールが
最多勝投手は今年も日本ハムのグロス。すごいな
最優秀防御率を最後の最後で伊良部が同僚ヒルマンを抜く
詳しいことは新聞なりなんなりで見てください
俺は心に留まったことだけを書く
優勝チームはご存じの通り、巨人(結局77勝)
カープは6ゲーム差の3位
今年も首位打者は中日のパウエル、さすがである
得意のパウパウ打法(当たりそこないがセカンドの頭を越す)は健在
ホームラン王はついに才能開花の山崎武史(中日)
打点王はここまで打つとは思わなかったロペス(カープ)
緒方(カープ)が今年も盗塁王。ホームランも23本も打ったが
しかし、すごい投手だな。斎藤(巨人)は最多勝は5回目
最優秀防御率のタイトルも奪取
引退選手も、出て来るんだなあ荒木に木戸
前半戦あれだけぶっちぎっていたカープであるが
結局、3位で終了。ま、Aクラスではあるが
やっぱり、怪我人が多すぎたな
最終戦勝ってくれて本当に良かった
まあ、俺は去年が出来過ぎで今年はBクラスだろうと
思っていたから、ロッテの成績については別に気にしてないが
やっぱり、チーム内で問題が起きすぎだ。
フロントと喧嘩して初めて広岡だという意見もあるが
さて、、、どうなることやら
今年の頭に、ヤクルトから横浜に移籍した荒木が引退
カープを自由契約になった小早川に野村監督が入団打診
そのかわりか、金森が戦力外通告
確かに、常識的な見方をしたらこんな大事な時期に
6連敗をするようなチームははっきり言って優勝できないと思う
しかし、ファンのほうが「あきらめた《ような態度をとったら
それこそ、本当に優勝できなくなる。手放したのと同じになる
で、やっと連敗はストップ
中日の自力優勝の目が出たのでマジックは消えた(全然意味がないが)
もう、55敗してるんだなあ。残りは全て勝たないと
本当はもう今シーズンはこのコーナーは書かないでおこうかと
メールいただいて書く元気が起きました。ありがとうございます
4年前は最下位だったんだから、よくやってるよ本当に
広島東洋カープの野村選手が左足首を骨折していたのが
先日、発見された。(現在は完治している模様)
しかし、その状態で良くもまあ頑張ってたんだなあ
この先の試合出場などについては未定
カープ、、、怪我人ばっか
大野、宮本で始まった試合だが
途中までは投手戦、ともに後半に崩れ
うまい攻めをしたジャイアンツが勝利
このためにマジック5が点灯
佐々岡打たれるカープさよなら負け
セリーグの首位攻防戦。
ジャイアンツがマックのさよならヒットでまず初戦を取る
このためにゲーム差は1.5となる
これだけ加藤伸一が頑張って投げたのに、
って、プロは結果が出てナンボ。負けたら意味がない!
これでカープの優勝確率が5割切ってしまった
カープの浅井選手が、ファールを打ったさいに骨折
ちょっと、洒落にならんのですけど、代打でも大活躍しているのに
江藤に続いて今度は、浅井まで。くそう!
しかし、今年優勝しなかったら、また長いことできなくなるから
なんとしてでも、今年優勝しなければ
いや、優勝したい!
現在、カープが68勝、ジャイアンツが67勝、ドラゴンズが64勝
一番勝ち星の多いカープが残りを7勝6敗でいけば75勝
そのためにはジャイアンツは8勝4敗(ま、可能か)、
ドラゴンズは11勝2敗(かなり厳しい)である必要がある
さて、優勝チームはどこになるんだろうか?
頑張れカープ!
パシフィックリーグの方は現在ブルーウエーブのM8
ブルーウエーブが7勝6敗でいくとしたら、
ファイターズは11戦全勝する必要がある(うわあ、、、)
こちらのほうは、、、
現在最下位に低迷している阪神タイガースの監督、藤田平氏が
解雇される模様。代行として柴田猛氏
でもねえ、監督変えたからってどうにかなるのかなあ、、、