4月

4/8(土)
気がついたら4月に入りました

先週はいとこの結婚式
俺より年下やけど先に結婚した
おめでとーー
#どうやらその模様が、15秒程度であるが
#23日(日)にテレビ放映されるらしい
#番組吊は忘れた

俺のほうは、、、まあぼちぼち(謎)

東京に来て8年目、社会人になって4年目開始
堂々と生きていきたい
心を大事にしたい

(今日のこんな感じ)

大事なものは時間をかける

4/10(月)
久しぶりに過去の日記を読んでみた

大学時代のほうがいろいろ考えていたのかな?
それとも社会人になってから考えを言葉にするのが恐くなったのかな
時間がなくなったのかな

毎年、目標は立てているけど、そのとおりできているのかな?

いつも、生き急ぎ、それに疲れて悲しむパターン
自分のペースでいければいいんだけど、大概相手に合わせてしまう
逆に昔と比べてペースをつかんだのかもしれない
成長はしてると感じる

やっぱり、大事なものは失って初めてわかるのかな。

(今日のこれから)

いつも強い俺でいたい

希望ですけど

4/15(土)
今日は秩父。でも仕事だ
ユーザがいるところならどこへでも行く
#いかざるを得ない?それも相手にあわせて
いつも因果な商売だと思います

(今日のいろいろ)

どんなことにも一生懸命

きっと道は開ける

4/20(木)
「一生友達でいる《

それが、出会った頃の二人の約束でした
今、それを果たすために別れを決めました
「男と女になった二人は友達には戻れない《のかもしれません

でも、実現したい。最初の約束だけは
だからいったんさようなら

(今日のこんな感じ)

恋と愛は違う

「見返りを求めない愛《それを目指して

4/23(日)
久しぶりの人に会いました
2年ぶりに笑って会えました

ずっと忘れようとしていた
ずっとなかったことにしようと思っていた
でも、それは間違いでした。そんな必要もなかった

会わなかった間のお互いの歴史を伝え合い
その間に感じたこと、気がついたことを話しました

俺もつらかったけど、君もつらかったんだね
そんなことまで覚えてくれていたとは思ってなかったよ

あの2年間は無駄じゃなかったんだ
俺の言葉を感じて生きてくれていた人がいたんだ

「つらいときでも一人じゃないんだ《
「影で応援してくれている人もいるんだ《と感じました。

ありがとう

どちらも「笑って会いたいな《って思っていたなんてね

もう少しすると出会って4年経つんだな
あの頃の気持ちはもう忘れてしまったし、戻ってくることはないだろうけど
友達としてまた会いましょう

(今日の久しぶりの君の言葉)

無理をする必要はないよ

「理想《という壁を取っ払ってみたら?
それが理由で君は疲れているんだから

4/29(土)
今年就職した高校時代の友人と会う
いい加減、昔話ばかりなのはやめたほうがいい気もするけど
相変わらず、昔の野球話。(今のもするけどね)
まず、落ち着けばいいのかな

連休に実家に帰るので切符を買った
今回はなかなか強烈です
ルートは「東京−越後湯沢−金沢−大阪−明石−姫路−岡山−松山《
金沢、明石で泊まり、大阪と明石で友人に会います

金沢に行くのは「行ったことがないから《というただ1つの理由のためです
松山に帰るのに新幹線を使うのは「姫路−岡山間《だけです
さてさて、どんな旅行になるのやら

この一週間、つらいこともあったけど、今までにない心の状態で過ごせました
ある意味で生きていくための心への自信がつきました
ここ何年かは無茶をしていた気もします
だから、わかったのかもしれません

どんな曲にも、どんな場所にも思い出がある
楽しい思い出、嬉しい思い出もあるし
つらい思い出や、悲しい思いでも当然ある

要らない思い出は心が勝手に精算してくれます
心にある思い出はすべて生きていくために大切なもの
あるものはあるがままに受け止めればいい
それがきっと一番いい方法

(今日の気持ち)

思い出を無理に打ち消す必要はない

無理をすると心に負担がかかる。結果的につらくなる
「無理して忘れてしまう《ことの方がつらいことだから

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp