花粉症も併発してるのかなあ
髪を切った
頭が軽く&涼しくなった気がする
(今日の欲しいねえ)
まあ、もちなおしてはいるのでDDRは久しぶりにやった
昨日は元理科大組で集まる
結局年に1度くらいしか集まらなくなってしまったが
今回は俺も含め8人参加
神楽坂出身は俺だけだったけど、新宿で集まってしまった
まあ、ええやろ
ついに理科大生はいなくなる。それも時代の流れだ
がんばって成長しましょう
「オヤジぃ《のDVDを購入した
やっとDVDの価値がでる(か?)
夕ご飯はカルボナーラを食べに行こうかと思ってたが
思ったより胃薬がたかかったので
家でひとり焼肉とする。まあこれもうまいんだが
(今日の再会を)
まあ、いいだろう
でもって、昼からちょっと出かける
思いきり昼からは晴れていた
新木場あたりまで行こうかなと思ったがこれも変更し
結局、馬橋公園(IN杉並)で落ち着く
少年野球を観戦しました
結構行き当たりばったりだけど、これもいいでしょう
金曜日は会社の同期会でした
気がついたら社会人になって4年が終わろうとしています
この間にいろいろ失ったけど
いろいろ得ました
それを大切にしたい
親父が出世するらしい
「認められたのがうれしい《といっていた
ふっとひとりになると
「なんでこんなにお人よしなんやろ《と思うことがある
一度壊れたものは二度の戻らないと知っているはずなのに
どうしてなのかな
やっぱり引きずってるんだろうな
いちいちこだわらないで戻らない「いい想い出《は
おいておけばいいのに。
時間が教えてくれるまで放置しておけばいいのに
やっぱり大切だからこだわるのかな
あの想い出とこの想い出ってどっちが俺にとって大切なんだろう?
比較するのは相手に失礼ですね。
おひとよしだから残っている人脈は多いんだろうけど、どうなんだろう
悩むのは嫌いです
でも、仲がいい人たちには幸せになって欲しいと思っているのは事実です
まあそんな感じなのかな
かなりまとまりがないなあ。まあいいか
結局あの人はどうしたんだろう?
て思ってたら連絡あり「おめでとう。がんばれ《
(今日のひるさがり)
高校時代の友人で、ずっとあってないとするともう8年
いろいろ変わってるだろうな
小学校の友人となると14年とかにもなってしまう
こっちだったらぜんぜんわからないだろうなあ
俺はどうやら結構いろんな人間とあってるようで
まあ、うれしいといえばうれしい
友人からメールあり
「結婚式の二次会にきませんか?浜松だけど《とのこと
5月20日にも小学校時代の友人が結婚するので
松山にいったん戻るし
そろそろ年齢的にも結婚ラッシュなのかなあ
俺?いろいろあってまだない
(今日の春の日)
天気は快晴、気分よし
ルートとしては東京−千葉−銚子−犬吠崎という形になった
久しぶりに海を見、砂浜を歩いた
気がつけば5年か
あいかわらずどうしてお互いそんなわけのわからないことを
知ってるんだろう、と思いつつ
東の横綱ですか。光栄です
でもって、日曜日はゆっくり
昼中にこれまた友人から連絡があり
3年ぶりくらいのインドカレー屋に行く
昔はよく行ったなあ。と思いつつ
あいかわらず豪快なナンが出てきた
就職活動。がんばれよ
IT革命ねえ。俺も俺なりの答えを考えてみる
気にしてくれてありがと
(今日の大事にしたいな)