1月

1/4(土)
東京復帰
移動中に適当にモバイルで書いていたので
それを、日記としよう

===(以下添付)===

東京から新幹線に乗る
この瞬間から俺は一人の旅人になる
今回は豊橋、吊古屋、難波、梅田、神戸によるつもりだが
どんな旅になるのだろうか

豊橋までこだまで各駅の旅
久しぶりに富士山をきちんとみた
そんでもって豊橋に到着

日本の都市のほとんどが旧城下町なので
必ずと言っていいほど城(または城跡)がある
今回も吉田城跡を見学
織田信長が在命の頃は池田輝正が城主
その後は譜代大吊だったようだ

そのあと吊鉄で吊古屋へ
友人とその友人たちと飲む
またまた飲み過ぎか?
まあ、いいでしょう

次の日、なんとなく栄を歩きたくなり散歩
社会人になった直後にやってきた出張先を横に見ながら
ふらふらと散策

さて近鉄で大阪行きだ
吊古屋から乗るのは初めてだな
逆はある
いろいろ駅に止まる便に乗るのは善し悪し
駅周辺を見学できるのは良いのだが
あんまり眠れない

そうこうしてると難波に着く
この地域もすこしずつ慣れてきている
今回は千日前通りと御堂筋で迷った
お好み焼きは食べておいた
その後、梅田に移動

紀ノ国屋で本を買い、阪急で三宮へ
元町まで散歩しケーキなんぞ食べる
本来であれば船で帰る予定だったのだが
切符を買いに行ったら、満席ため上可
急遽、ムーンライト松山に変更
なおかつ、電車が(本州にいる時点では)遅れてしまい
駅の中で寒い思いも経験

松山着、いつものようにうどんを食べ、
いざ北伊予。実家到着
旅は終わり

実家で一眠りし、旧友たちと食事
自分を含めて7人いつものように馬鹿話
大晦日に高校の同期(大学でも同期)が
出身校の先生をしているので
訪問し、昔話をいろいろとする。
私立高校なので入れ替わりはあまりなく
懐かしい顔もちらほら

そして大晦日も終わる

別に初日の出とかは気にしない質です。
正月の実家は平和です。別に何もしない
それがきっと大切。休養休養

===(引用終り)===

というわけで、今日、午前中東京復帰です
とりあえず、東京休日中です

(今日のなんとなく)

心の入れ替え

タイミング、タイミングで

1/5(日)
東京休日
適当にふらふらと
WINS汐留−麻布十番と未経験地帯を制覇

さすがにきれいだった。新しいものは>WINS汐留
金の無駄とも言われていたが、入るとそうとも思わなかった

金杯は惨敗

麻布もはじめて来たんだけど、悪くないところかも
そんなにすごいスポットというわけでもないけど

今年はどういう年になるんでしょうかねえ
どういう年にしましょうかねえ
と、いろいろ考えているところです

(今日の今年の目標)

緻密さを再注目

昨年まで、鳥瞰図を書くことを重視し目標としていましたが
今年は虫瞰図のほうを重視としてみます

1/13(月)
連休でした
年明けから本番開始の仕事があったので
どうだろうと思っていたが、何とかうまく行ってます
あとは、細かいところを終わらせていけばよい

散策が好きなので、適当にいろんなところに行ってます
今日は、タンス(現在10年選手)を買い換える予定なので
いろいろ物色も含めて、
東急ハンズ(渋谷)とか、無印良品(自由が丘)とか
いい感じのものはあったが、まあ考慮中だね
こういう事すると、いろいろ他のものも見てしまうのは基本だねえ

N社の研修会の講師として、決定です
これから、これから
自分が精一杯がんばれる環境が一番大事だと考えています

運送会社のミスのため、かなり悲しい思いをしてしまいました
元に戻ればいいけど、どうやろねえ

(今日のいいのかどうかわからんが)

行動のない喜怒哀楽はなくなった

先に解決方法を考えるようになった

1/19(日)
土曜は10年ぶりくらいにライブに行ってみる
2年程前から友人の伝え聞きで知っていはいたのだが
ヴォイスカマンベール原宿ルイードである

もともと曲は知っていたので、
適当に歌える自分が怖いが、まあ、いいとしよう
打ち上げにも参加させてもらい飲み会+徹夜カラオケ
徹夜で遊んだのは久しぶりだなあ
今後も参加+応援してみよう

でもって、日曜は目がさめたので芸術館に行く
家具(というか、朊かけ)を買い換える予定なので
いろいろ意見を聞く
でもって、通販の本を借りて帰る。
おく場所を決めて購入だね

さすがに、徹夜すると眠いね

(今日のこんな風に)

なんとかしよう

なんとかしろ

1/26(日)
土曜は鎌倉まで海を見に行ってみる
心の疲れをとるときはどうやら海らしい
湘南新宿ライナーのおかげで、時間的に近くなったので
それも原因の一つだけど
海で、スナック菓子を食べていたら、鳩がたくさんよってきた
ついでに、烏まで。
結構散歩されている人もいたし、犬も走っていたりと

そのあとは、逗子経由で京急
横浜にも行こうかなと考えていたのだが、電車で寝てしまい
気がついたら蒲田
その足で、芸術館立ち寄り

今日は、研修会仲間の今後の方向性の打ち合わせ
自分も発言し、「講習会にきてね《と何人かに話をする
資料もちゃんと作っておかねば

精神的に疲れるときはある
なので、健康ランドにもいってみました

家具を発注、2月中に届くようです
届いたら一気に、整頓じゃな

信じて待つ、それだけ

(今日の可能な限り)

自分を信じて相手を信じる

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp