2月

2/2(日)
水曜はライブに行ってみる
代官山はSleepers' Cafeまで
「24時間の神話《という曲を調べていたら、
このにぃなさんのサイトと昔、聞いていた国安修二につきあたり、行くことにした

いきなり行ったので、一人で行くことになったが
CDにもサインしてもらったり、いろんな人と話をでき、かなりよかった
再度行ってみたい場所です。
代官山の雰囲気も嫌いじゃないし

土曜は芸術館へ
友人を連れて雑談とまあ、いろいろと

日曜は講習会。主催は今回からDPNになるようだ
後半に講師をやるが、今日は聞く立場
仲間を増やしていかないとね

(今日の考えていくこと)

壁を越すために

やるしかないか

2/9(日)
適当に週末
なんか、熱っぽいのかなあ

土曜日は散歩&芸術館
今回は学芸大学から駒沢公園経由で行ってみました
こうやって少しずついろんな道を知っていくのだった

きっと仕事で疲れているんだろう
相手にも、自分にも
そういう時期もあるさ
それならいったん、休憩だね

(今日のゆっくりと)

自分の状況を見極めて

2/16(日)
ローボード届く
気分転換も含めて家具の入れ替えです
今まで10年がんばってきてくれた、朊掛には近日中にさよならです
結構いい感じの部屋になりつつあります

今日は講習会です。ネットワークは大事にしていきたいので
遅刻しないで参加できてOK
少しずつ具体化だなあ。今できることでも充分食っていけるけど
もっと上を目指そう

チョコレートはもらえなかったけど
それ以上の言葉をもらいました
だから、充分です。

(今日のこれから)

目標とできることをしっかり把握

2/23(日)
土曜日に虹の絵が届く
ダブルレインボーとして
華麗に復活し帰ってまいりました(絵描きさんは石井清氏)
劇的に部屋を変えよう大作戦パート1はまず完了

部屋がどうなっているかは
近々携帯を買い換える予定(デジカメつき)なので
そのときに画像をアップします

実家にいたころは松山市森松のあたりに
2重の虹が出ていたことを思い出します
あの風景が普通だったんだけど東京では見れませんね

その足で、音楽鑑賞会だったので芸術館へ
完全に常駐メンバー化していますがまあいいでしょう
最近ピアノの音色が心に響く

日曜はDPNなかたがたと打ち合わせ
というか、メンバー増やしですね

仕事、うまく行かないことも行くこともある
天狗にならず、自信を落とさずで行きたいね

競馬、絶上調。どうしたんだ?

(今日の考えてみると)

自分主体でいいのよ

相手を考えるのはそのあとだ

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp