6月

6/5(日)
ソフトボール大会参加
システム部のメンバーで4勝し
なんと全勝優勝しました!
自分は2番キャッチャーで参加
今年はホームランは打てなかったけど
ヒットは6本くらいは打ったはず(優勝メンバー
このあとは筋肉痛と日焼けに悩まされるだろうが、、、

土曜は会社の後輩の結婚式に参加
いつもこの手のものに参加すると複雑な気持ちだが
祝いの席なのでよいとする
会社の人が大勢だったがそうなるよな
女性だとブーケ、男性だと・・・(受け取ってしまいました)
幸せになってもらいたいものである

(今日の心地よい疲労)

スポーツも大事だよ

わかってはいるんだけどね

6/12(日)
土曜日は長距離自転車旅行
荒玉水道道路を走破
前からやろうと思ってたんだけどやっといけました
家から永福町−桜上水−喜多見というルートで多摩川まで
川を見るとちょっとだけ落ち着く
河川敷好きなんだろうね、きっと
帰りは適当なルートで帰ってきました

サイクリングをちょっと復活させようかな

日曜は久しぶりにB−CLOCKに参加して
午後は友人がピアノの発表会に出るとのことなので
経堂まで聞きにいってました

三国志大戦
孫策+周瑜の義兄弟デッキに変更
周瑜の火計はかなり強力(自分も撤退するのが玉にキズだが)

精神的な疲れはやっと回復です
2週間で戻るかと思ったけど1ヶ月かかった

カーテン、取り替えました

(今日のそれなりに)

今を把握し正しく対処

先のことを考えるのはその直後

6/19(日)
日曜は適度に休憩しつつ外出
休みも重要
いろいろたてこんでるからひとつづつやるさ

ボーナスをもらったのでちょっと贅沢して
創美味でカルボナーラ食べてきました
今回もタイキに出資予定です

早かったかもしれない
でも止められない想いもある

(今日の基本的に)

記憶に頼らず記録に頼ろう

疲れているときは特に

6/26(日)
久しぶりに連休してました
そうあるべしだからね
疲れが取れたかというと微妙だけど
少しずつ回復はしているのでしょう
土日は阿佐ヶ谷にいただけなので
特にないかな

スイープトウショウは強かったです

心の赴くまま動くこともいいのだと思っています
結果的に何かを壊すことになっても

(今日の休養)

たまには何も考えない

タイミングがきたらまた考えるさ

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp