10月

10/1(日)
金曜日は友人たちのライブで渋谷へ
SlowAirはCDを発売!サインつきで買いました

土曜日はなんとなくツアー
八高線から伊勢崎に行ってきました
ケータイ国盗り合戦、100国越えました

日曜日は多摩川でバーベキュー
いろいろ遊んでるなあ

でも、無理は禁物じゃて

凱旋門賞は見ます

(今日のそれなり)

感じたとおりで

10/9(月)
3連休していました
土曜日はCEATEC@幕張メッセへ
2年ぶりかな?
いろいろ展示されてて面白い
GIGABEATと村田製作所の展示に惹かれた

日曜日はバーベキュー@武蔵五日市
2週連続で川沿いで昼飯となりました
食材を時間内にさばくために後半は無理があったが
なかなか楽しかったです

月曜日は阿佐ヶ谷にて
三国志大戦、ついに覇者になりました!
同じデッキ(SR周瑜、R孫策、劉表、張梁、周倉)を使い続けて約300戦
ここまできました

ホークスが勝ち残ったようです

(今日のそれぞれ)

やり続けることも大事

10/15(日)
情報処理の試験に東小金井まで行ってきました
受験科目はソフトウエア開発技術者です
今回は久しぶりにまじめに勉強したので
それなりにできた感じです。結果はどうだろうねえ

土曜日にタイキクラリティ出走のため
そのレースのみ観戦しに府中競馬場へ
9着でした
当面は自己条件でがんばるかなあ
府中に行くのは相変わらず是政経由で行ってます

金曜日に髪を切りました

(今日のそりゃそうだ)

継続的な努力を

なんにでも必要ですね

10/22(日)
土曜日は組合の大会があったので参加
その後、せとうち旬彩館へ
母恵夢を買い、その足で渋谷へ
渋谷クロコダイルSlowAirのライブでした
タオルズのレコード初ライブだったらしく、混んでました
なので、客で知ってる人が少なかったです
普段、知ってる人のほうが多いというのが変とも言うが
その後打ち上げへ
でも、12時超えると体力がつらくなるので途中で退散

日曜日は自分のかかった病気関係で
話をしたいという人がいたので阿佐ヶ谷で雑談
いろいろしんどいと思うけど
まずは、目の前のことをやっつけよう

(今日の進むべし)

まずは、目の前の敵を叩き潰す

その後は後で考える。そういう進み方も必要

10/29(日)
なんとなく散歩
今日は天王洲アイルまで
いったん品川に行ってその後歩いていくのはいつもの通りです
天王洲近辺をふらふらして臨海線経由で帰宅

土曜日は昼間は競馬
年に1度の大勝負スワンS
外しました、、、来年に期待です
夜は疲れが出ていたので家でゆっくりしてました
最近平日遅く帰ることが何度かあったので(遊びだけど)
それが起因していると思われる
まだまだ無理はあかんで

(今日のたまには)

思い出を見に行く

これからのほうがずっと大事だけど、過去も大事です

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp