3月

3/1(日)
今日は嫁の誕生日
でも、同じ誕生日の人たちと集まるらしく
特に何もやらず・・・まあ、それもええか
午前中に川越にパスポートを取りに行き
新婚旅行先は変えないのだが、株主優待で安くなることが判明し
予約を別のところで取り直した
旅行会社には悪いので、ビザはお願いした
土曜はあいひめの集まり@瀬戸内水軍
49ersと話してたメンバーがほとんど同じあったが、まあいいや
火曜も飲んだんだ。場所はホルモン青木@亀戸
このときのメンバーも土曜に大体あつまっとったなあ。仲がええのぉ
少し飲みすぎたかな
飲むと疲れが残る模様だ・・・しんどいなあ
(今日のそれなり)
自然体でやりましょう

3/8(日)
土曜は久しぶりの国盗り@18切符ツアー
甲斐国の残りに進軍
久しぶりに甲府駅に降り、初の身延線へ
市川本町で引き返して、武田神社へ
結婚式をやっていたようです。
俺ももうちょっとしたらそうやなあ
石和温泉にも行こうかと思っていたが無理をせず
バスで河口湖へ
バスの運転が荒かった気がするなあ
河口湖駅周辺で富士山を見て、感動し
帰り道に、荻窪・阿佐ヶ谷と下車し懐かしさを改めて感じた
日曜は嫁の友人が自宅まで
いろいろ雑談、アンコールワットのこととかも
ポテチを食べ過ぎて腹が痛くなった、、、
相棒DS買いました
(今日の久しぶりの富士山)
雄大でいいなあ
河口湖には俺のベストスポットがあります
いつも見てる人は気にならないんだろうケドねえ

3/22(日)
木曜から日曜にかけて岡山・香川と旅してきました
旅というか、、、結婚式ですね
土曜が結婚式でした
琴参閣にて準備を行い金毘羅で神前結婚式
和装だったので厳かで、笛の音も聞こえたり
結構、感動的でした。結婚式を挙げられてよかったです
一般の参拝者にも写真を撮られたりしました
参加者はうちの家族(母・弟)と嫁の家族(父・母・兄)の本人たち含めて7吊でした
それも結果的によかった気がします
披露宴のもやらずに、前日にみんなで食事をして
式が終わった後も写真撮影で完了としました
木曜に東京を出発し、岡山へ
備前一宮に行き、吉備津彦神社、吉備津神社に参拝
自転車を借りてフラフラしていました
その後、高松に入り駅前を散策し、国盗りのため志度まで行き
高松に戻って一泊
金曜は琴平に行く前に栗林公園と讃岐一宮の田村神社に行きました
一宮めぐりです
琴電一宮駅では途中下車ができたらしく、後で気がついたのですが
駅員さんの好意もあり、途中下車扱いにしてもらいました。感謝!
そして、琴平へ
香川なのでホテルの食事以外はうどんばかり食べてました
結婚式の後、歩いて金毘羅にあがりました
(嫁の希望で奥社まで・・・)
結婚式はいい思い出になりました
時期を置いて金毘羅にはまた行こうと思っています
(今日の大切な日)
これが記念日になる

3/15(日)
土曜は友人が転勤になるというので送別会
高校の同窓会の雰囲気も大だった
覚えているもんだな、懐かしいなあ
異動先は松山だし、ええんじゃないかな
日曜はゆっくりしていました
(今日のそれぞれ)
3月は方向性が決まる時期

3/30(月)
今日は病院へ
とりあえず問題なし
コレステロール値も下がっているようです
いいことだ
歯医者にもいき虫歯も治したぞ
日曜は二次会の打ち合わせを実施
基本線は決まったので、残りを少しずつやっていくさ
やっと結婚式疲れが取れた感じだけど
まだあかんかなあ
(今日の打ち合わせにて)
個々の力をあわせるのが大事
改めて思った






madosan@mxh.mesh.ne.jp