8月

8/5(日)
土曜は毎年恒例の井戸端周年飲み会
今回は10年以上ぶりのメンバーも参加
なかなか楽しかった
見た目は変わらんがお互い成長しているのでしょう
その前に戸田競艇場に行ったり
日曜は足ツボマッサージに行ったり

(今日のみんな)

日々前に進もう

8/12(日)
18切符ツアー第2弾
土曜に鹿島・香取ツアーに行ってきました
あいにくの大雨のため、鹿島神宮ではゆっくりできず・・・・
引き返して香取神宮へ。少し小雨のためじっくり参拝
その後、佐原の町並みをゆっくり歩きました
各神社は晴れているときに行きたいなあ
帰り道には船橋で降りて夕飯と散策

日曜は、宮崎鹿児島ツアーのチケットを入手!

(今日の神社)

雨の神社もまたよし

土砂降りは嫌か・・・

8/19(日)
カープ・ミコライオが阿部シンノスケにサヨナラホームラン打たれる
日曜は今年3試合目は東京ドームに見に行きました
なんとか勝てそうだったのだが・・・かなり残念

土曜は歯医者・漢方のあと、友人の結婚おめでとう会へ
総勢8吊。六本木で実施。
結婚式はまだ先だけど、二次会に向けて準備せねば

仕事上は、いろいろありました。
無駄なことにならないようひとつずつやろう

(今日の日々)

毎日を無駄なく

8/27(月)
夏休み実施
今回は旅三昧でした
まずは、18切符で会津若松へ一人旅
到着までに時間がかかったが・・・当たり前だ
4年ぶりくらいだと思う。前回は自転車で回ったが
今回は徒歩で、暑い中、会津若松城へ
中を見学して知識を深める
帰りは、会津鉄道経由で日光からまたJRに乗って帰宅

週末は、南九州ツアー
羽田→宮崎空港→宮崎→青島→鵜戸神宮→宮崎→霧島神宮
→鹿児島中央→喜入→知覧→指宿
→鹿児島→桜島→鹿児島空港→羽田
というルートでした

まずは、金曜に宮崎へ
宮崎から海幸山幸号にのり、青島へ
青島神宮を見ていたら、大雨にやられる・・・(台風の影響)
その後、バスで鵜戸神宮へ。絶景なのだが時間がなかった
とんぼ返りで宮崎にいき、フルーツ大野屋で食事。
その後、特急きりしまに乗り霧島神宮へ
途中の西都城で駅弁入手
その日は、温泉でゆっくりとしました

土曜の朝に霧島神宮を散策。ご神木の裏から拝む小さな像を見る
その後、鹿児島・喜入からバスで知覧へ
武家屋敷とホタル食堂、平和会館へ
特攻隊の人々の残されている文章を見ると、心が痛む
印象に残ったのは中尉の方の残された文章だった
その後、バスで指宿へ。九州の南端に到着

翌日の朝、砂蒸し風呂を体験し、開聞岳を見る
そのあと、鹿児島に戻り仙巌園を見学後、桜島に渡る

かなり楽しかった。温泉にも沢山入った
しかし、盛り込みすぎたかも知れない
鵜戸神宮と、平和会館、桜島はあまり見れなかったなあ
まあ、次回に期待かな。またいこう

そういえば、免許の更新と歯医者も行ったな・・・

(今日の旅)

スケジュールが功を奏す

電車とバスを使い倒しました

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp