9/1(日)
金曜は組合関係で屋形船。毎年恒例だ

土曜は押上で仕事のあと三鷹へ
高校時代の友人がを出したので、同期15吊で押しかける
ハンバーグ主体のなかなかうまかった
高校の同期メンバーなので好き勝手してたし

旅行の疲れが出ているのか、精神的にしんどいのか
今週は疲れた・・・

(今日のこういう時期もある)

負けは最小限に

確実にやれることをやろう。それが良いだろう

9/9(日)
疲れているながらも、火水は長崎へ出張
仕事だから、観光はほとんどなし。
大雨に降られながら、ユーザにいって・・・

土曜は友人の結婚式二次会の打ち合わせ
自分の二次会を思い出しながらやっていたり

もう少しゆっくりしたいなあ

(今日のこれから)

こつこつやりましょう

基本ですね

9/17(日)
気楽に3連休
土曜は、国盗りついでに懐かしの街を散策
町田に行こうかと思っていたが、湘南台に変更
小田急線のみの頃しか行ったことがなく、激変に驚き
その後、桜木町を散歩

それ以外はゆっくりしていたので結構休めた感じ

(今日のここぞというとき)

共通点が重要

9/23(日)
金曜は三鷹の友人の店「NICUTA《に嫁を連れて行く
年末にまた行こうと考え中
土曜は結婚式二次会打ち合わせ
景品の物色と業者&司会との打ち合わせ実施
まあ、うまくいくやろ

週中は結構疲れていたようだ・・・今は雨

(今日の季節)

暑さ寒さも彼岸まで

正しいようだ

9/30(日)
土曜は友人の墓参りに
大学時代に井戸端会議(WEBチャット)にて、親交があり
夜な夜な、ラーメンやケーキを食べに行った一味の一人です
5年前に亡くなられていたのだが、やっと墓参りできました
一路、北久里浜に行き専用バスで南葉山霊園へ
参加者は9吊(子供2吊含む)。
あまり時間はなかったけどいけてよかった。
帰りは中華街で夕食となりました

日曜は川越の児童相談所へ
嫁の提案で里親になろうということで、説明会に参加
結構、同じような境遇の人はいるようでした

金曜にとりあえず一つ目の山を越えました(仕事ね)

(今日の日々)

懸念点はもれなく上げる

それが役目

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp