土曜は井戸端周年
完全に恒例行事です
来週は実家に帰省です。ツアーもたくさん
(今日の重要)
夏休みは今年も松山へ
初日は愛光同期と飲み会
2日目は下灘駅に行った後、妻実家へ
ここからは、3日間JR四国のバースデー切符をフル活用
3日目は児島へ 瀬戸大橋をクルージングで確認
船が、古かった。昭和を感じた
そのあと、街を散歩したが、暑かった
4日目は四万十川周遊
宇和島経由で江川崎に行きそこからはボンネットバス
沈下橋を2つ見て、中村へ
中村からは、窪川、宇和島経由で実家に戻る
大きな川はいいなあ。見ていて楽しい
最後に泳いだのはいつだろうと思ったり
5日目は琴平へ
結婚式ぶりなので、6年経つのか?
今回は街歩きと温泉のみで参拝はしませんでした
10周年でちゃんときます
そのあと、松山営業所の先輩と飲み会
6日目は小学校のプチ同窓会
参加してくれた5人中4人が、28年ぶり
中学から一人だけ別の学校に行ったからな
いろんな懐かしい話と、打ち解けたりと
再会の良さを改めて感じる
副級長との再会は来年ということで
そして、埼玉に復帰
地元は涼しかった。というか、自然の有無だな
(今日のこれからも)
日曜は足つぼ
仕事の出張スケジュールもほぼ決まり、11月にかけて拠点を回ります
(今日のバランス)
金曜は毎年恒例の屋形船でした
(今日のつれづれ)