マドさんの12月

12/1(日)
ついに、12月突入
先生になって走れ!(師走)

で、今日はいどばてぃで集まってカラオケ&酒飲み
錦糸町にずっといた形になる
二日連続で飲むか、、、
カラオケを結局、4時間か?

げ!相手間違えた(阪神3歳牝馬)

待ってたら来てくれるなんて幸せなんやで

(今日のにゅみょ)

まだ、足りないな

いろいろな面で。努力しないと

12/2(月)
へぇ、月曜は一時間目が授業あるから
しんどいのじゃあ。
でもって、家に帰ったと(途中省略)
11時越してるからねえ。

明日こそはゆっくりするぞと心に決めたK氏だった

(今日のあらためて決心)

俺は俺にしかできない役割を果たす

俺のことをよく知ってる奴はわかるよな。何が言いたいか
誰でもできることをいちいち俺がやる必要はない!

12/3(火)
最近、学校の方のページがおろそかになってる。
やっぱり、
コマンド形式(UNIX)よりGUI(Windows)の方が楽なのかなあ
俺でも、、、(DOS推奨人間なのに、、、)

でもって、今日の夕御飯はお好み焼きをおごってもらう

「ありがとう、のーじ!《

ミックスって、量多いわ。やっぱり
で、いろいろ話してと、
おもしろかったよん

(今日のそうやな)

管理するなら細かい人の心まで見ないと

見えないなら絶対意味ないよ。それって
管理してないとも言う。資格がないとも言う

12/4(水)
今日は何を勘違いしたか野田に思わず赴く
昨日、みんなにいってたおかげで歓迎(?)される
わざわざ来てくれた人たち、サンクス

野田の端末からはいるのはひさしぶりだな
ちょうど一年ぶりくらいになるのかな
でもって、柏で飯食ってゲームして帰ってきたと

セイブ開発の新しいシューティングゲームでてる!

うーむ、やっぱり10時前に柏出てもつくの11時すぎるな
ちょっと時間かかるな、やっぱり

え!4人も泊まり込みなの?(バイト先の事務所)
とりあえず、激励の電話をしてお いたが、、、ごくろうさん

ちょっと、いろいろ話しておいたほうがいい奴が山ほどいるな、、、

(今日のいろいろ)

いちいちそんなこといわなくてもいい

12/5(木)
ふぅ、今日も11時だな
帰りに時刻表を買うために本屋による
すると、聞いたことある音楽が
あ、これって、高校の下校の予鈴の時にかかってた曲だ
何か懐かしかった
それだけといえばそれだけ、、、

(今日のそうだな)

自分に自信を持とうよ

12/6(金)
バイト先のキーボードが壊れたので、秋葉にいったついでに
大航海時代Ⅲを買ってきたのであった(金がないのに、、、)
でもって、家に帰って(7時頃)早速インストールってんで
まあBドライブがあいてるから、
そこにいれよう(MS-Dosフォーマット)ってんで
インストールしたと、、、(これが失敗のもと)

で、Windowsを再起動しようとしたら

「動かない!《

(32ビットソフトはインストールに気を付けるべきだった)
どうしよう、フォーマットかけようかと
本気で考えてしまった。が、そうもできない!

で、いくつかフォーマットかけないでいい方法を考えた
まず、1つめはSafeモードで立ち上げて、CDロムを読ませる
それでは、やってみようとやってみた
しかし、、、CDロムが読めない、、、というわけで失敗

次の考えは、

レジストリ情報を全て削除して、
インストールし直す
という作戦を実行。

とりあえず、システムエディタを立ち上げ、INIファイルを調べ
その中身をほとんどからにして、ウインドウズを立ち上げ
そこから無理矢理、再インストールを実行
(マウスドライバまで消していたので、操作に苦労した)
でもって、インストール完了したので

「助かった、、、、《

適当に設定をもとにもどして、今日の作業は終わったのであった
ご苦労さん

(今日のそれならば)

そのままで

12/7(土)
今日はバイト先の忘年会(ちょっと早いが)であった
しかし、最近バイト関係ばっかやなあ
マジで、学科のダチと話してないし
まあ、いいか(ええのか?)

でもって、高田馬場でのみ
その後カラオケ、久しぶりにしりとりカラオケを実践する
でもって、家ついたら午前様〜

(今日のこうしてみるか)

大事に、思い切って

12/8(日)
休日はゆったりぃ
というわけで、今日は久しぶりにゆっくりできました
ほんまに最近忙しかったらしいな。ふう
年末だし(関係ない?)

今年はどんな年だったんだろう。俺にとって
思い返してみるのもいいかもしれないな
ちょうど、来年の手帳買って必要事項を書き写したばかりだし
そうだなあ、就職活動して就職決まったんだなあ
まあ、いろいろあったか。にょん

単だけでもええ、とりあえず1勝
でもってと、

大航海時代Ⅲって結構面白い。
歴史的建造物発掘が今のところは主体のようだが
ヘルプも読んでみるかな。詳しくみてみよう

(今日のおもいつくまま)

こころのままに、風ふくままに

12/9(月)
家を8時に出て、帰ってくるの11時半〜
えらく遅いぃ
ああ、しんど

しかし、留守電11件ってなんだ?
ついでに全然しゃべってないし、
しゃべれよ、、、ちょっとぐらい
きになるやろ!

(今日のこんなふうに)

自分の実力を過信するな!

ただ、卑屈になってもいけない

12/10(火)
今日は(も?)昼過ぎに家を出て研究室に顔を出して
あいかわらず、NTが遅いとぶーたれて、すぐさま自由使用へ
でもって、その後バイトにいき、
バイト先のページを作り続ける
まあ、そんなとこかな

10時半に帰ってきて、
「お、今日は早い!《と思ってしまった俺って、、、

(今日のはぁ)

体力的にきついかな?

12/11(水)
今日は新宿で仲間と飲む
メンバーは、まあ大学バラバラだが気の合う奴らばかり
店に確か7時前に入ったのに
出るときにはもう、11時手前になってた
なかなかすごいような気が、、、
それだけ、話してて楽しいってことなんよな

こういうメンバーはなくしたくないな
で、っと

(今日の改めて)

友達っていいね

12/13(金)
わーい♪

(今日の意味上明)

幸せってこんなもんかな

12/14(土)
にょーん
何かよくわからないが、それでもいいのだ

(今日の願い)

ずっと

12/15(日)
でもって、今日は午前中は水道橋に行き
昼からはゆっくりと過ごす。
競馬見ながら寝たりして

昨日から、大航海時代Ⅱの絵から敦盛に壁紙を変えていたりする
それにあわせるためにディスクトップの色を黒に
まあ、タスクバーとかは俺の好きな色、いわゆる青系のままにしている
みんなは、Win95のディスクトップ設定ってどうしてるんだろ?
設定は自分用にしよう!最初のままなんて馬鹿馬鹿しくて使えない

競争中止馬のあおりを受けて、本命馬が、、、<=スプリンターズS
200メートル前までは本命対抗(万馬券組合)<=阪神牝馬特別

電話ありがとう。うれしいものである

CDロム音源の聞き方わかりました
ヘッドホン差すところ間違えてた、ははは
大航海時代Ⅲの曲を少しばかり聴いて感動

(今日の理想では)

区別はしたくないのだが

うーむ、むずかしい。
途中経過が違うだけという理由もつけられなくもないが

12/17(火)
今日の夜はなぜか、雨の中の有明は東京テレポートにいた
理由は自分でもわからないが、
多分、テレポートにテレポートしたのであろう
(レベル:帰ってよし)

でもって、帰ってラーメン食べてと
やっぱ、ここの店うまいなあ

(今日のそうだね)

幸せをつかもう

1人じゃ無理なら2人で

12/18(水)
それで、今日は昼頃にバイト先に行き
いろいろ、ほげほげ仕事をして来た
吊古屋事務所の留守電に、思い切り堂々とした口調で
用件を吹き込んだら、事務所統括のお姉さまが笑っていた
いいことである。留守電はみなさま堂々と入れましょう

今は、右を見ても左を見てもやっぱりいないんだね(謎)

2種はどうやら、恥ずかしながら落ちていたらしい、、、最悪

(今日の再確認)

俺は要領が悪い!

しかし、わかっているから対応策はいくらでもある
早めに始める、何度もやる、処理速度を速くするなど

12/20(金)
ついに、ウイークデイ事務所皆勤達成!
でも、なんも嬉しくないぞ!(あたりまえ)
でもってと

やっぱ、俺しかできないこと、多すぎる

そういや、昨日はおおあさにあったんよなあ

で、明日は浦和か

(今日のどうするかな)

無策の策

これが一番いいでしょう

12/21(土)
ふにぃ、、、やっぱり、反動が
てけてけてけ(意味上明)

しんどいのに、まあ、約束は守るべきなので
浦和の方に行ってきました
ごめん。1次会で帰ってしまって
疲れてるのをみんなに見せるのもつらい
それ以上に自分自身が紊得いかないのだった

明日は、ついに有馬か

(今日のそうだなあ)

いろいろ知れるって素晴らしいね

12/22(日)
有馬記念だったらしいが、、、
1週目のゴール板では的中だったが
(カネツクロス本命だから当たり前!)
結局、撃沈
最後の直線では「ブリッジつっこめ!《と叫んでしまった

でもって、土日はやっぱ休養モード
どうしようもなく疲れているらしい
でもってと、さて何をしよう

3日連続で阿佐ヶ谷へ(謎)

(今日の課題)

休養時間を作ろう

時間はどうでもいい、復活せねば

12/23(月)
今日は、朝起きてうだうだ(うだうだうだ
また寝て昼おきて昼御飯食べてうだうだ(うだうだうだ
でまた、寝てうだうだ(うだうだうだ
夕御飯食べてうだうだ(うだうだうだ
という、理想的な(どこがや!)生活をすごしました

やっぱり、普通に考えたら秒殺やなあ(謎)

あ、気がついたら南阿佐ヶ谷や。のりすごした

(今日のにょ〜)

優しさに包まれて

12/24(火)
今日はクリスマスイブ
そして2人は、、、(意味上明)

でもってと、なんやろ
一応、27日の10時過ぎの新幹線に乗って
松山に向いて帰る予定なので切符を買っておいた
今年は広島経由で帰るのだ。
広島いくのは久しぶりだな

(今日のそうするか)

今年の汚れ今年のうちに

12/25(水)
今年ももうすぐ終わりだな
うーん、今年はどんな年だったんだろうか
いろいろあったなあ。

就職決まった。カープ優勝のがした
教育実習に行った。卒研もとりあえず頑張った
去年以上にインターネットにはまった
そのおかげで意味のわからんダチが増えまくった
バイトでものすごく忙しくなったがやりがいも感じた

俺にしかできないことがあるってことに気がついた

そして、、、

忘れられない年になりそうである

誰だって、いつも体調がいいわけじゃないよ
だから、そんなに謝らなくてもいいよ
俺の方だってものすごく心配なんだから
一緒に入れないのはさみしいけど、早く元気になってね

MSNの知り合いから石鎚山山頂から取った写真が送られてきた
なかなか美しいので、壁紙として使用させてもらったのだった

そういや、大航海時代Ⅲって、全然やれてないなあ
さっき、CDロムを開いて久しぶりに思い出した

(今日のこれからも)

さて、前向きに

12/26(木)
今日は井戸端の忘年会でありました
しかし、まあ、ねえ、たち上げが4月の末で
未だに続いてるチャットシステムも珍しくないか?
(それも初期のメンバーばっか)

でもって、新宿に集合して飲みに行く
10人程度の人数である。
やっぱり、基本的に理科大生が多い
でもって、わいわいがやがややる
みんな、「奇抜すぎるよ《やっぱり(ほめてます)
(当然自分も含んでますので)
みんなの来年の健康を祈ってと

そんなとこで、明日松山に向いて帰ります
当然の如く、更新はされません
戻ってくるのは、1月6日を予定しています

(今日のこういうことで)

一旦実家に帰ります

リフレッシュした俺にご期待ください

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp