11月

11/3(火)
なんかあれば一旦休めばいい
一歩下がってみなおせばいい
こう考えれば楽になる

運のいいことに俺には話せば聞いてくれる人が何人もいる
どうしようもなくなったらそいつらに泣きつけばいいや

目標はもとう
でも、無理なら一旦休む
これの繰り返しでもいいかな
まあ、そんな感じで

(今日のでもって)

ゆっくりいこう

周りを大切にしつつ

11/8(日)
昨日ついにこたつを出した
タイミング的にちょっと遅れたか?
そのせいで風邪気味である
にもかかわらず、飲みに行った
近所で飲むのは楽でいい

でもって、ゆっくりとすごしたのであった
シチューを作って、自転車散歩をして
明智で秀吉をつぶしたからやる気なくなった
そんなとこかなあ

再来週は秋田、そんでもって青森が俺を呼んでいる(意味上明)

(今日の冬支度)

こたつと毛布

11/22(日)
そして出張の日々は続く
秋田−本荘−酒田−新庄−楯岡−山形−白河という
ローテーションで仕事を行いました

仕事内容は別に難しくないのだが移動と精神的疲労が

東京戻ってきたらいきなり本荘で大雪だったとか

疲れが溜まっているのか12時間睡眠とかを敢行してしまう

でもって、明日から青森だ

(今日のゆっくりしよう)

温存

11/25(水)
今月分のツアーは終了
弘前、五所川原とまわる
やはり青森は雪が積もっていた
吹雪いてなかったので助かったが

雪は外から見てるぶんには「すごいなあ《と思うが
実際現場に行くと寒くていやなのだ
四国育ちだからしょうがないのかなあ

(今日の東京にて)

でも、夕方は寒いや

冬になってきております

11/26(木)
今日は2つの敗戦を喫する
一つは仕事がうまく行かなかった
一つは杉並区自転車対策課に自転車を持っていかれた
いいよいいよ、下井草にもう一回行くから
さてさて

(今日の別に)

できないときもあるさ

11/29(日)
今日はいろいろ移動
まず田町に試験を受けにいく
でも、企業認定資格なので全然勉強しないで受けてしまった
次に下井草に行き自転車を取り返す
最後に大阪から友人が来ていたので府中競馬場まで(謎)行く
3レース立て続けに(複勝ばっかだけど)当たったのなんて久しぶりだ

昨日のことだが、久しぶりに野球関係の本を買った
高校時代はプロ野球観戦漬けでほとんどのことは知っていた
しかし、東京に来てからというもの少しずつ離れていってしまっている
ちょっとずつまた見始めようかなと思っている

(今日のこんなん)

何でもない言葉を何でもある言葉に変える

男の生き方は親父から、勝負師の魂はプロ野球から学びました

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.meshnet.or.jp