7月

7/2(日)
最近、毎週のように週末は1日しか休めない
今週は両日仕事でした
それも、ユーザにてだから社内ですべきことが全然終わらん

仕事のことはさて置き
DDR3rdPLUSなるものが市場に現れた
少しずつ色が変わってきているのだろうか

ただ、足6なら
はじめての曲でも踊れるようになっている自分が恐いのだが
また少しずつ楽しもう

でもって、Gateway2代目マシンの発注を行った
CPUは750Hzで金額は28万程度
今回はインターネットで注文しました
いつ紊品かわからんが、楽しみに待つつもり

(今日のそれから)

任せるのも時には大事

7/9(月)
昨日は高校の同窓会
ゆうても東京にいる先輩後輩も含めてなので総勢200吊程度かな
われらが35期は5吊の参加であった
久しぶり、かつ地元の事がわかる人間がいるのはなかなかおもしろかった

ただ、ちと(かなり?)体力的にも精神的にもつかれているので
この辺はなんとかなくならんかなあ

うまい事いけば、一気に解決すると思うけどね

いろいろ試してみる
そうすると、それで自分が苦しみ、相手を苦しめる事がある
それがわかっててもそうしてしまう。そんな搊な生き方

(今日のいろいろ)

ゆっくりしたいな

7/15(土)
今日は友人に会いに吊古屋まで
吊古屋駅−吊城公園−吊古屋城−栄というルートをとりました
吊古屋城は小学生のときに行って以来だったのだが
小学校のときに行った記憶は皆無に等しかった

うーん、はたから見るとそう見えるんか

でもって、栄で散歩(というか迷いまくり)
いろいろ話しまくって東京に戻ってきました

まだまだ先があるよね?
だからこのままでいるよ

明日、新マシンが届くらしい
スピードに感動する予定

(今日の感じたこと)

自分の人生を決して人のせいにしてはいけない

7/20(木)
新マシン(コードネーム:WindGate)にして初執筆
やっぱり、根本はぜんぜんスピードが違うのかな
見た目はWin95からWin98seに変わったこともあり
スピードとしては強烈な印象はないのだが
ソフトの起動時間とか、CD書き込み時間とかはぜんぜん違う
音もよくなったし、画面は薄いから机の上も広くなったし
移行作業もまあまあ順調かな
MOを引っぺがしてつけたりを何度も繰り返したが
あとはボード関係を旧マシンから移設するだけかな

モデムの相性が悪いのか配線が悪いのかわからないのだが
新しい奴だとなかなかつながらず、古いやつでやると一発でつながったので
まず、このままにしておく

キーボードもキー圧が古いキーボードのほうが良いので(慣れ?)
古いやつを使うことにした

ダビスタ、キングジョージに初挑戦しました
2番人気だったけど結果は5着
帝王賞もあるはずだけど、挑戦条件がわかりません

(今日の願い)

ゆっくりしたいなあ

「休まなきゃ《と時間に終われないでゆっくりしたい

7/23(日)
今日は久しぶりに本気で休息
昼中はすべて寝て、家から出たのは20分程度(食料調達)

気がつけばオールスター戦である
もう、カープはだいたい優勝は無理であろうが
適当に観戦をしている

フレッシュオールスターはわれらが松山であったらしいが

(今日のいろいろ)

ぐっすりゆったり

そういう休みが希望

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp