![]()
以下は連休の生活
連休は広島経由で松山へ
6年ぶりくらいに(少なくとも社会人になってからははじめて)
広島へ足を踏み入れる
宮島には結局行かず、そのまま船で海路にて松山へ戻る
広島にいるといろいろ懐かしさがこみあげてくる
年が明けてから、旧友と会いまくる
元旦には小学校時代の友人2吊とあい
「ぜんぜん変わらんねえ《とかいわれてしまう
そんなもんやろうなあ。昔しっとると
結婚するならおめでとう
2日には高校時代というかもっとさかのぼって小学校塾時代の
友人7吊と会い、松山にて食事をとる
全員が、塾が同じってことも怖かった、、、
小学校5年くらいから知ってるってことだから、
もう、10年以上前からってことになるなあ。
また実家に帰ったときにあおうということで
初詣は和霊大社(宇和島)にいきました
そして、東京に戻る
実家からビデオデッキを輸入
携帯とビデオの使い方をよく知らないSEだからなあ
ちょっと困りもん
今年もがんばろ
(今日の今年の目標)
![]()
東京に戻ってきて川崎大師に行き
会社の新年会もやり
あれ、土曜日はなにやったんやったっけ?
まあええわ。そういう日もあるだろう
ついにコタツを使い始めた
でも、使うときだけ出す形をとっている
今冬はこれで行くかな
DDR4thPLUSが市場に出回る
目標曲はSynchronized Loveだな
今度はシチューを作ってみた
月に1度ほど飯を作っている感じ
(今日のこういう生き方を)
![]()
土曜日は中野まで散歩
日曜日は原宿にふらっと
久しぶりに見た乗りかわり藤田の重賞奪取(ステイゴールドにて)
偶然かもしれないがSynchronized Loveが1回だけできた(DDR)
日々これ鍛錬だ
MCPを受けてみようと思い、本を買ってくる
とりあえず、Windows2000 Network Infrastructure Administration
寝る前に読むかな
(今日のこういうの)
![]()
世間はセンター試験らしい
昔一度だけ受けたなあ。相当前じゃ
なんとなく思ったのだが
どうやら俺は左手でバランスを取りながら
右手の技術(?)でこなしていくタイプらしい
右がやられると成功率が減り
左がやられると機会が減るという感じかなあ
どういう状況で力を出せるのかなあ
手抜きコタツは壁につけると
熱が逃げず暖かいことがわかった
#ちゃんとした布団を出せよ!!
扉の隙間から入ってくる冷たい風は
布団を置くことでガード!!
(今日のこういうこと)
![]()
テレビ回線のチェックで業者の方が来た
話をしていると、偶然中学の先輩だったことが発覚
はじめて同窓会以外で中学の先輩にあいました
こういう人生が好きなのかな
飲み会での同期の弁
「4年程度でも歴史を捨てるのは怖いよなあ《
(今日のこういうの)
![]()