2013年2月

2/3(日)
先週の疲れは思ったより残っていて
まだ、口内炎は治っていない・・・

水曜は久しぶりの日赤に行き、そのあと航空公園へ
土曜は国盗りに振り回され、港区東京タワー周辺を散策
それなりに好きな街です
夕方は大阪から出張で来た高校同期に会う
2週間ぶりなのだがまあいいか

会社で15年表彰を受けました

(今日の普通に)

片意地張らず堂々と

2/11(日)
土曜はお台場の大江戸温泉物語へ
行く途中に問題が発生し、合流が遅れたが、楽しめた
でも、温泉は鄙びている方が良いのかなあ・・・
そのあとは、かおりひめで愛媛香川の食材を堪能

日曜は井戸端メンバーが神戸からくるので渋谷で飲み会
その前に、国盗りの企画に振り回されて港区を統一しと
忘年会や周年はメンバーが固定されていた感もあったが
懐かしいメンバーと会うのはいいねえ

そう、問題とはカードを落とし泣きが入っていたのだ
まあ、即時止めたから問題なし
新しいのが来たら、順次引き落しの契約を結び直しだな

(今日のゆるりと)

焦らないことだ

たいていのことは問題なく行くはず

2/17(日)
土曜はふらふら散歩
その前に歯医者に行ったのだが、奥歯に虫歯発覚・・・
磨き方はうまいと言われるが、なんだかなあ
そのあと、飯田橋・佃・水天宮・池袋と回りました

花粉症にやられているようで、結構ぼーっとする
妻を見習って対策を立てないとな
対処療法じゃない方法で

(今日の一つずつ)

対処しましょう

2/24(日)
土日は里親研修のため両日熊谷へ
新幹線の駅だから思ったより都会だった
研修ではいろいろ教わった
人は成長する過程でいろいろ起きるが環境によっては
順番が変わったり時期が重なったりするんだと理解した

土曜はそのあと、行田散策
忍城に行ってみた

(今日のそうなんだな)

成長の過程をしっかりと

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp