1月

1/5(日)
年末年始は松山へ
妻は先に帰っていたのでふらふらと18切符ツアー
土曜に熱海、豊橋、四日市を経由して京都と入り
熱海では足湯、豊橋ではカレーうどん
京都では雪が降っていた
四条大橋近辺を散策
日曜は城崎温泉、姫路、岡山を経由し松山へ
城崎温泉では鴻の湯
雪の街を散策し、そのあとは播但線経由で姫路へ
駅そばと大将軍駅跡地を見て岡山からしおかぜ
地元ではのんびりといいつつも毎日のように街に行ってた気が
小学校同級には会えずじまいだったが
また機会があるでしょう
昨年もいろいろありましたが、今年もいろいろあるでしょう
でも、普段通りに生きていきたいです
今年の1文字は「真《にします
真実を見つけよう
(今日の今年の進め方)
人ニアタラズ 物事ニアタロウ
両面をよく見よう

1/12(日)
関東での生活再開
寒くなってきたためか、体調が上安定だ
そういうときの休日は近所の散歩に限るね
(今日の一歩ずつ)
粘り強く

1/19(日)
風が強いなあ
月曜は浜松の友人と飲み
水曜は人間ドックへ
土曜は漢方の病院に行きつつ、国盗りの墨田区企画へ
ただ、寒い時は無理をせずだ
自分で野菜作るのもいいのかな
妻に連れられ毎週図書館に行っている感じ
(今日の徒然)
怒るのは止めよう

1/26(日)
土日は自宅でちんたら
そういう日も重要だ、2週に1回くらいほしい
妻はいまんところ自由人なので、そういう日が多いらしいが・・・
今年の旅の計画?だが、3月には伊豆へ(バスツアー)
JALマイルがたまったので、5月ごろに阿寒湖へ行こうかと
なるだけ安く上げる旅を今年は心がける予定
#ほんまかいな
来週は国盗りに振り回されて葛飾を巡ろうかな
柴又にも10年くらい行ってないし
金曜の夜は、両国で牡蠣を食べた
(今日の日々)
毎日の積み重ねが大事
毎週見てくれている人もいるみたいやし






madosan@mxh.mesh.ne.jp