5月

5/6(水)
GWのメインは伊勢へ旅行
初日は恒例のメーデーに参加し、ヴォイカマを見に田園調布へ

2日目:二見浦・伊雑宮
 昼と夜の夫婦岩は感動ものだった。賓日館もよかった
 伊雑宮の落ち着いた雰囲気もよし

3日目:外宮および別宮
 外宮周辺は人が多かったなあ
 疲れがでていたかも

4日目:内宮・滝原宮・松阪
 内宮は早朝の参拝だったので、ゆっくりと回れた
 高速バスを利用しての滝原宮。別宮の中でも別格なのかな?
 松阪は城跡を回った程度で、義兄宅へ

5日目:義兄夫婦とトヨタ博物館
 愛・地球博跡を見に行こうとしたが混んでいて作戦変更
 博物館後は、帰宅

それ以降は毎日4時起き+2時間以上の歩きの疲れが出たのか、
最終日に本を買いに行った以外は家でゆっくりした

同じ年に出雲と伊勢に行けたので厄年対策はばっちりです

(今日の参拝)

重要なところは周りきった

5/10(日)
出かけない週末はだいたい畑へ
早くもレタスを収穫しています
適当に種をまいたりしているので、風で飛んだ???
ジャガイモは芽をだしてます。落花生を椊えました

(今日の基本)

結果を決めれば半分は目標達成

5/17(日)
夜帰ることが多いとやはり疲れているようで
土曜は久しぶりに家で籠城

(今日の毎日)

優先順位をつけてやろう

5/24(日)
春野菜が大漁
食べきれないほど収穫してきました
心身ともなんとなく疲れてるんかなあ

(今日の疲れた時)

疲れた時こそちゃんとやる

5/31(日)
土曜は横浜へ
信三郎帆布の催事があるからが理由だったのだが
中華街を久しぶりに散歩
花文字を書いてもらったりした
中華は多いな・・・
鞄は予定通り購入

日曜はいつものように畑へ

(今日のいろいろ)

こつこつ進んでいることを見守る

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.mesh.ne.jp