1月

1/4(月)
東京に戻ってくる

歯の痛みは休んだおかげでなくなった
でも、噛み合わせは良くないようだ
実家は楽である。という事にしておいて

まあ、今年もよろしくお願いします

(今日の今年の目標)

力強く堂々と

具体的項目として

  • 熟考
  • 実行

    1/8(金)
    今日は疲れた
    だから早く帰った
    でも、寝れない
    なぜだー

    (今日のどうなんじゃろ)

    原価

    1/10(日)
    昨日、思わずタワーⅡを買ってしまった
    華厳の滝に思わず感動し、それからはじめる
    今は新宿副都心マップでやっている
    なんか、開発のつけが回ってきてる気が
    って思ってたら火事が、、、うううう
    最初からやり直すかな。もういっぺん
    ああ、資金がマイナスじゃ。地下鉄駅あるのに
    やりなおしじゃな

    でもって、とりあえずDDR(DanceDanceRevolution)の練習をはじめる
    理由はダチができるの見てて悔しいから
    ノーマルならBランクでクリアできるようになった

    (今日のさてさて)

    自由なうちに

    一人ぼっちという吊の自由、宝物だから

    1/12(火)
    今日はユーザの訪問先が東の暗刻だった
    (東レアイリーブ東和商事東京月星)
    一日3ユーザは疲れます。はい

    本人にはどうして怒らないんだろう。俺は弱いからか?
    表面に感情を表すのは、よくないのかな
    それはわからん
    まあ、いいや。
    いずれわかるでしょう。こういうことは

    だから、俺はいつも振られる側なのかな?

    (今日のこんな感じ)

    一つ一つ

    1/14(木)
    3日連続でDDRをやる
    まだまだノーマルだがだいぶ慣れてきた模様
    慣れりゃ何とかなるんかいな。やっぱり

    でもって、休みはゆっくりしよっと

    俺の怒りと情熱が本社を動かした(のかな?)

    (今日のわわわ)

    こつこつと

    1/15(金)
    おお、三連休ではないか
    適当にふらふらする

    先日買ったタワーの追加キット「自由の女神《を購入
    電車でPOを購入
    大甲子園全巻購入
    最近いろんな物を買ってるなあ

    普段あんまり金を使わないからいい事にしよう(多分ね)

    本当はどこかに遠出しようかなと思ったのだが
    阿佐ヶ谷−新宿−大久保−中野−阿佐ヶ谷で近場で終わってしまった
    まあいいでしょう

    (今日のこんなんで)

    運動はするもんだ

    たとえDDRでも

    1/17(日)
    100円でDDRができる噂を聞きつけ
    ダチと一緒に新丸子まで赴く
    ついにNormalを終えてAnotherNormalをやる事にする
    (Hardをしないところが俺らしい?)

    汗だくになり、健康的に疲れたのは久しぶりだ

    俺が誰かと飯を食いに行くと
    大概お好み焼きやになってしまうのはなぜだろう
    まあ、いいか

    昨日歯医者に行き、右奥の親知らずを上下抜く事になりました
    まず、22日に第一弾で上を抜く
    痛いのいややけど、ずっといたいほうがいやなので
    一瞬痛いほうを取る

    (今日の休養)

    ぐっすり寝よう

    1/19(火)
    完全にDDRに魅せられています。はい
    毎晩、4回とかやってます
    それも仕事が終わって、家に帰ってすぐ出かけて
    馬鹿ですな

    現在の基本路線はAnotherNormalの
    HaveYouEverBeenMellow - Butterfly - MyFireである
    まあ、とりあえずこれでとどもまるつもり
    Hardなんて他の人がやってるの見てたら覚えるし

    (今日のいろいろ)

    現場から管理まで

    1/23(土)
    昨日、親知らずを抜いて
    (抜いたにもかかわらず飲みに行って、、、)
    今日、消毒
    「普段通り生活して良い《というので、そうする
    右下奥の親知らずは別途(つうても、抜くんやけど)

    午前中ふらついて、
    夕方友人から電話がかかってきたので飲みに行って
    (ああ、二日連続じゃ。ええのじゃ)
    でもって、だらだらしゃべる

    なるほど。作戦(?)を練ろう

    (今日のほんでもって)

    自分にとって大事なものは何ですか

    それさえきっちり押さえておけば、まずは大丈夫

    1/24(日)
    寒い日はあまり好きじゃない
    とか言いつつ馬券は買いに行った(赤字、、、)

    暇だったのでいろいろ作成する
    今日こんの「今日の、、、《を
    意味があるものだけをまとめたテキストファイルを作成
    (ダウンロードはここ
    ちなみにこのファイルを、自分は無意味文自動生成スクリーンセーバーで使っている
    所持CDリストを作成
    暇だったのねえ

    (今日のなんじゃろ)

    平和かな

    1/25(月)
    うまく行かないと悔しい
    うまく行くと嬉しい
    基本はこれだけ

    今日もうまくいったこととうまくいかなかったことがあった
    総じて考えると多分うまく行くほうが多いんだろう
    なんか哲学的(?)やな

    雨が強かったから自転車はユーザに置いて帰った

    (今日のうまく行くには)

    事前の準備

    準備をすればするほどうまく行く確率は上がる

    1/26(火)
    また仕事をもらってしまった
    どうなることやら
    どうにかするんでしょう。きっと

    ユーザに仕事をしているときに笑われた
    「普段でもそんなんですか?《
    まあ、否定はせんけど

    俺の仕事って、相手にも気分よくやってもらってなんぼだから
    若干、無理してるところもないとは言えない
    まあいいや

    トリップマシーンはできーーーーーーん

    (今日のふぅ)

    一つずつ

    確実に

    1/29(金)
    気がついたら1月も終わる

    2日ぶりにDDRをしに行く
    最近、体調の上調のため行っていなかった
    しかしまあ、最近はきちんと運動してるねえ
    奇跡的な事だ

    きっと何とかする
    でも、少しずつ進めよう
    そうしないとなんともならない

    ついに後輩を怒りました

    (今日のこんなん)

    2割に入ろう

    1/31(日)
    今日は久しぶりに昼間、思い切り寝た
    競馬が終わったと思って気がついたら7時だった

    馬券を買いにいったついでに本屋に立ち寄る
    森監督(元西武)筆の「監督の条件 決断の法則《を購入する
    彼については賛否両論あると思うが
    自分にとって好き嫌いを超越して「彼は凄い《と思うほとんど唯一の人物である
    (大概俺の場合は感情が先に立つので)

    まあ、自分自身のタイプ的に言うと森監督というより
    火の玉大沢や闘将上田に近いだろうが
    学ぶべきはかなりあると思い購入を決定したのであった
    まだ、半分くらいしか読んでないけど

    (今日のでもって)

    先人に学べ

    入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


    madosan@mxh.meshnet.or.jp