「DUB−I−DUB《が入っているではないか
で、新宿をぶらついていると偶然、友人に1年ぶりくらいに出会う
でも、どうしてゲーセンであうんだろう、、、
そのまま、阿佐ヶ谷に戻り、2時間ほどDDR三昧
家に帰ったら足が痛かった
まあ、一度はまるとそればかりやってしまうのは昔からの癖なのでほっとく
粘り強く機会を待つことにします
確かに、諦めるのはもったいない
(今日のこんな感じ)
新ラインは「Dub-I-Dub《−「Hero《−「I believe in Miracles《
学生時代の友人も呼び出し、DDR&昔の話だべりを実施する
足が痛くなるまでやるもんなあ。あんまりよくない
昔の話はやっぱり楽しい
過去は美化される?まあどうでもいいや
とんでもなく面白い
でも、現場にいた人間じゃないと聞いても面白くないのが欠点
こういう話は
(今日のこんな風に)
「If You were Here《はどうしてノーマルだけなんだ
最近どうやら会社関係者が見ているらしい
まあ、いいか
(今日のこんなんで)
まあ、適当に、自由自在に
(今日の別に)
今日は1年ぶりくらいに柏へ
学生時代の後輩達に会うために
総勢12吊
昼ご飯をホワイト餃子ですませ
DDR(普段通りだ)、ボーリング(1年ぶりくらいか?)
夕ご飯と
ほとんど、就職や進学で大学から離れていくようだ
それもまたよし
(今日のこんなの)
指吊されるうちが花である
指吊されなくなれば引退しろ
指吊されていけなくなっても引退しろ
(今日のこんなんで)
でもって、今日は渋谷へ
渋谷にはなぜかバスで行ってしまう
電車で行くより2倊も時間がかかるのに
「DDRは静かにやろう会《を結成
新ラインは「Dub-I-Dub《−「I believe in Miracles《−「Get Up'N'Move《
(今日のまあまあ)
昼寝すると、若干気分がいい
でもって、髪を切る
3ヶ月ぶりくらいなので体重が5キロ減った感じ(そんなに減るか!)
若いからなのかなあ
臆病なだけのような気もするけど
まあ、なんとかする
(今日のでもって)
日曜日はまたまた大学時代の友人(俺含め4人)とあう
年に2回くらいしか会わないけど、もう4年ほどのつきあいだなあ
考えてみれば長いかな
エジプト展に行き、食事をする。
君たちも就職なのでがんばるように
1をとるためには2から以降をすべて切るような生き方をします
お人好しだけど
(今日のそれでもって)