3月

3/6(土)
阿佐ヶ谷のゲーセンにいくとDDR2ndがあった
思わず感動し、ゲームをしてから会社にいく

「DUB−I−DUB《が入っているではないか

で、新宿をぶらついていると偶然、友人に1年ぶりくらいに出会う
でも、どうしてゲーセンであうんだろう、、、

そのまま、阿佐ヶ谷に戻り、2時間ほどDDR三昧
家に帰ったら足が痛かった

まあ、一度はまるとそればかりやってしまうのは昔からの癖なのでほっとく

粘り強く機会を待つことにします
確かに、諦めるのはもったいない

(今日のこんな感じ)

機を待とう

急がない急がない

3/7(日)
休日はやっぱりDDR
あほである

新ラインは「Dub-I-Dub《−「Hero《−「I believe in Miracles《

学生時代の友人も呼び出し、DDR&昔の話だべりを実施する
足が痛くなるまでやるもんなあ。あんまりよくない

昔の話はやっぱり楽しい
過去は美化される?まあどうでもいいや
とんでもなく面白い
でも、現場にいた人間じゃないと聞いても面白くないのが欠点
こういう話は

(今日のこんな風に)

楽しく生きましょう

3/10(水)
平日もやっぱりDDR
なおさらあほである
一番近所のゲーセンにも2ndが入っていたためゲーセンのはしごを実施

「If You were Here《はどうしてノーマルだけなんだ

最近どうやら会社関係者が見ているらしい
まあ、いいか

(今日のこんなんで)

時間は大切に

3/11(木)
毎週木曜日は町田DAY
ユーザを2つまわります
やっぱり、若干遠いよなあ

まあ、適当に、自由自在に

(今日の別に)

なんとかしようか

3/13(土)
昨日は飲み会
なかなかうまく行かないものです

今日は1年ぶりくらいに柏へ
学生時代の後輩達に会うために
総勢12吊

昼ご飯をホワイト餃子ですませ
DDR(普段通りだ)、ボーリング(1年ぶりくらいか?)
夕ご飯と

ほとんど、就職や進学で大学から離れていくようだ
それもまたよし

(今日のこんなの)

友人が財産

3/17(水)
今日はなかなか疲れた
なぜかは知らんが

指吊されるうちが花である
指吊されなくなれば引退しろ
指吊されていけなくなっても引退しろ

(今日のこんなんで)

普通くらい

3/22(月)
週末は遊びまくり
岐阜から大学時代の友人が上京してるってので
土曜の夜から日曜日にかけて柏で遊ぶ
大学時代と変わらぬ生活を久しぶりに実施

でもって、今日は渋谷へ
渋谷にはなぜかバスで行ってしまう
電車で行くより2倊も時間がかかるのに

「DDRは静かにやろう会《を結成
新ラインは「Dub-I-Dub《−「I believe in Miracles《−「Get Up'N'Move《

(今日のまあまあ)

遊び少々

3/26(金)
今日は代休
親知らず(右下奥)を抜く
麻酔してればまあ、いたくはない(のかな)

昼寝すると、若干気分がいい

でもって、髪を切る
3ヶ月ぶりくらいなので体重が5キロ減った感じ(そんなに減るか!)

若いからなのかなあ
臆病なだけのような気もするけど
まあ、なんとかする

(今日のでもって)

少しずつでもより良い方向へ

3/28(日)
でもって、土日と遊びまくり
土曜日は幕張本郷に行き、大学時代の友人の新居を攻める
雨降って寒かったけど、なかなかいい場所じゃないか
仕事、がんばってくれい。お前なら大丈夫

日曜日はまたまた大学時代の友人(俺含め4人)とあう
年に2回くらいしか会わないけど、もう4年ほどのつきあいだなあ
考えてみれば長いかな
エジプト展に行き、食事をする。
君たちも就職なのでがんばるように

1をとるためには2から以降をすべて切るような生き方をします
お人好しだけど

(今日のそれでもって)

前途洋々

そんな生き方を

入り口日記野球競馬バックナンバー訪問者


madosan@mxh.meshnet.or.jp