心の広い人間になりたいね
今期のテーマは
「つぶれない つぶされない つぶさない《とする
早く寝よう
(今日のでもってと)
こころがつかれているのか
(今日のそして)
いくつか問題が解決したので気分がよかった
気分がいいときはいいようにすごさないと
誰かが気にしてくれるってのは実は凄くいいことかもしれない
いまさらながら改めて思う
(今日のそれならば)
早稲田で迷い(荒川線ってどこだ?)
王子でDDR(そればっか)
四谷でラーメン(こうやでわんたんめん)
趣味はいつのまにかは散歩とDDR
現状は「Miracle やりたきゃ Dub-iとりな《
後はまつだけ、伝わったはず
(今日のこれから)
現状の黄金律は
「Hero《 - 「Dub-i-Dub《 - 「I believe in Miracles《(AnotherHard)
ノーマルからハードへの移行は大体1ヶ月くらいかかったようだ
ちなみに「I believe in Miracles《がまだできない
(今日のなんだろうね)
小学時代からの友人から思いがけず電話が来る
就職して松山に戻ったらしい
その報告と、まあ現状をてろてろと話す
もう10年以上も前のことだが
あいつを目標にがんばっていたことがあった
電話を切った後に何気なくそう思った
10年前のことを語れる年になったのか
それもまたいいでしょう
久しぶりに山下達郎が聞けた
さて、明日は試験だ
(今日のそんな感じ)
吉祥寺でもやっぱりDDR
おお、4曲設定
やっぱりまだAM-3Pができない
昨日、掃除も含めてこたつを片づける
なんとなく広くなった気分
2年以上ぶりに陣内大蔵の新CDを見つけたので購入
注意:
試験が午後からある場合はDDRを昼休みにやるのは控えましょう
(今日のどうでしょうね)
(今日のこんな感じ)
天使は振り向いてくれませんでした
しかたない、でも正直な意見を頂けたのでよかったと思っている
(今日のまず)
というわけで、高校時代の友人を誘い出かける
5年ぶりくらいに多摩川沿いの友人宅にいき(掃除しろ!!)
そこから二子玉川園を攻め(BMとDDRとの接続を初体験。なかなかおもろい)
でもって、場所を変えて蒲田にいく(やっぱりDDR。そればっか)
BMの曲でDDRをやるのはテンポが遅くてちょっと難しかったけど
なかなかグレイトでした
曲さえわかれば何とかなりそう
うーん、一体何ヶ所でDDRをやったんだろう
阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、中野、新宿、水道橋、東京、
渋谷、王子、自由が丘、二子玉川、蒲田
柏、千葉、新丸子、町田
あと、松山
いまんとこ17ヶ所。これからどのくらい増えることやら
(ほかのことやれって?)
医者の卵が俺の同期から数人産まれた
(今日のこれでよし)
阿佐ヶ谷に行ったらDDRリンクバージョンがあった
微妙に曲が増えていた
こっちが追いつけないぞ、、、
なんとかAM-3P はできるようになりました
でもって、久しぶりに家で飯を作る
体調が悪いのは野菜が足りないかもとダチにいわれ
なんとなくそうする
DDRのサントラ買いました
(今日の確かに)